挨拶状について

宛名書きについて

オプションについて

挨拶くん営業ご案内
休業日
営業時間
9:30~18:00
(土日祝休)
日本を学ぼう

太陽神であるアマテラスはスサノオの乱暴に耐え切れなくなり、ついに天岩戸(あまのいわと)に閉じこもってしまい、世界は暗闇となってしまいました。困った八百万の神々は天安河原(あまのやすがわら・宮崎県高千穂町)に集まり、 どうすべきかを話し合いました。





須佐之男命 |
スサノオノミコト |
八坂神社 |
(京都市東山区) |
津島神社 |
(愛知県津島市) |
他
宗像三女神 |
ムナカタサンジョジン |
宗像大社 |
(福岡県宗像市) |
厳島神社 |
(広島県 宮島) |
他
天岩戸夜神楽まつり |
天岩戸神社(宮崎) |
高千穂夜神楽まつり |
高千穂神社(宮崎) |
他
天手力男神 |
アメノタヂカラオ |
手力雄神社 |
(岐阜県岐阜市) |
他


追放されたスサノオは葦原中国(あしはらのなかつくに=日本)の出雲(島根県出雲市)の地へ降り立ちます。その頃、出雲では八つの頭と尾を持ち、八つの山を越える程の大蛇:八岐大蛇(やまたのおろち)がその土地を荒らしていました。
その土地に住む櫛名田比売(クシナダヒメ)という美しい姫がその大蛇に食われることになっていると聞いたスサノオはクシナダヒメを自分の妻にもらうことを条件に大蛇に戦いを挑みます。 スサノオは酒を満たした八つの酒桶を用意させ、クシナダヒメの姿を隠すために櫛(くし)に化けさせて自分の髪に挿しました。
暴れ狂いながらやって来た大蛇は、酒桶を見つけると八つの頭を酒桶に突っ込み酒を飲み干すと、酔いつぶれて寝てしまいました。それを見たスサノオは、すかさず剣を抜き、大蛇を切り刻みました。

櫛名田比売 |
クシナダヒメ |
櫛田神社 |
(福岡市博多区) |
他


宇迦之御魂神 |
ウカノミタマ |
伏見稲荷大社 |
(京都市伏見区) |
豊川稲荷神社 |
(愛知県豊川市) |
祐徳稲荷神社 |
(佐賀県鹿島市) |
他

スサノオはイザナギとイザナミの間に生まれた大山積神(オオヤマツミ)の娘、神大市比売(カムオオイチヒメ)も妻とし、宇迦之御魂神(ウカノミタマ)を産みました。ウカノミタマは穀物の神として伏見稲荷大社に祀られています。
やがてスサノオは出雲を離れ、当初、行くはずだった黄泉国へ向かい、その地を治めました。
スサノオは後々にインド国の祇園精舎(ぎおんしょうじゃ:お釈迦様が説法をする寺院)を守る神である牛頭天王(ゴズテンノウ)と神仏習合し、 同一神となり広く崇拝されます。
祇園祭りは牛頭天王の御魂を鎮めるお祭りです。
スサノオは後々にインド国の祇園精舎(ぎおんしょうじゃ:お釈迦様が説法をする寺院)を守る神である牛頭天王(ゴズテンノウ)と神仏習合し、 同一神となり広く崇拝されます。
祇園祭りは牛頭天王の御魂を鎮めるお祭りです。

祇園祭り |
八坂神社(京都) |
小倉祇園祭り |
八坂神社(北九州) |
他

2/5


Copyright (C) 2009 Aisatukun com. All Rights Reserved.
